大阪人よ、明るさを取り戻せ! 2012年9月6日
人間と虫とを一緒にしたらあかんけど、どちらも、やっぱり明るいのが、お好きなようで・・・
もう、この閉塞感と、世相の暗さを、なんとかしまひょ!江戸時代の末期じゃないけど、「えじゃないか~えじゃないか~」と、街中を踊って回るくらいの、エネルギーがいりますなあ~
アホでもいい。バカでもいい。自分自身が、くそ真面目過ぎる時があるから、しんどうなる。せやから、ええかげんな位で、丁度ええんや!と、言うたら、叱られるかもしれまへんけど、そこは、臨機応変に、柔軟に、対応しませんと、やってられまへんです。はい。
今日の作文も、支離滅裂でっけど、要するに、みんな、余分な処に、力が入ってしもうて、肝心な時に、対処でけへんような、空回りな時代になって来てるのとちがいますやろか?
とにかく、夏も終わって、秋になると、よけいに、寂しい気持ちになるかも解りませんが、ここは、共感の気持ちで、ご陽気に、皆さんで、にこやかに参りましょう。
今度の日曜日、9月9日は、うちの生まれ育った町、田辺で「にんやか田辺」と云うイベントが、ございます。お時間の有る方は、どうぞ、JR阪和線「南田辺」駅前の広場へ、おこしやす~ようおこし~あわおこし~(なんでやねん!)それ、長谷川義史先生の真似でんがな・・・・長谷川義史先生も、大阪人やから、遊び心を持ってはんねんなあ~(みかんはん、あんたは、遊んでばっかりやけど・・・)
まずは、大阪人から、明るいパワーを、発信していきまひょか?みなはん、よろしおますか?へえ~おおきに。もう、ええっちゅうに・・・ほな、さいなら~(以上、大阪人のノリと突っ込みの言葉でした。)チャンチャン~
祝!1.501回目の更新 ようやるわ・・・ と、言うことで、今日は、オレンジの色で文字を飾らせてもらいました!皆様のお蔭です。ほんま、おおきに~
byみかん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント