« すんませんでした!            2012年3月28日 | トップページ | 名もない凛と咲き誇る花一りん         2012年3月30日 »

春は、もうすぐ其処!                2012年3月29日

うららかな春の陽気が漂う季節になって参りました。私の風邪も、どうやら峠を越えたようで、なんとか声が出るようになりました。皆様には、大変、御迷惑をおかけ致しました。

今日、仕事の帰り、駅前に在るケーキ屋さんで、娘に頼まれまして、下の孫の美鶴ちゃんが、来月2才になるので、お誕生ケーキを予約してまいりやした。て、言うか、なんで、うちがケーキを予約せなあかんの!まあ、そこのケーキ屋さんのケーキは、本当に美味しいので、その気持ちは、わかるけど・・・もう、半月も前から、おかんに予約させて、それも、アンパンマンの飾りを付けるだけで、525円もお値段が、アップするのです。こっちは、もう、病院の治療費で、アップアップしているのに・・・

ま、ええか・・・娘のお腹の中の赤ちゃんも、このケーキ食べて大きくなるのなら、これくらいの出費は、我慢。我慢。おばあちゃんになるのて、大変ですね。

皆様、いつも、こんなしょうもない作文でごめんなさい。もう少し、建設的な言葉を述べたいのですが、新聞読を読んだり、テレビのニュースを見ると、腹の立つことばかりで、なんか、愚痴ってしまうのが厭になってしまいました。(て、いうか、しっかりケーキのこと愚痴ってるやんかいさ!)

早いもので、今月も後二日となり、いよいよ、4月を迎えます。うちの手帳は、もう、何がなんか、わからんくらい記入してああって、ほんまに大丈夫なんかと、不安になることもあるけど、考えたってはじまらんから、まあ、なんとかなるでしょう。

母は、うちのこと、エレベーターみたいに、上げたり下げたりして、それに乗るのはしんどいので、適当に合わせるようにしています。みんな、疲れとるんやなあ~

紙芝居のはなしは、また、元気になったらさせてもらいます。すんません。今は、紙芝居の新しい歴史の本を見つけて、読んでおる最中です。これが、結構、興味深い内容で、「ゲゲゲの鬼太郎」のルーツの紙芝居のお話なのです。全部読み終わったら、また、報告しますね。では、では、おやすみなさい。

                   byみかん

|

« すんませんでした!            2012年3月28日 | トップページ | 名もない凛と咲き誇る花一りん         2012年3月30日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。