« 母、紙芝居「マッチ売りの少女」を演ずる    2012年1月30日 | トップページ | 紙芝居サークル「れもん」誕生        2012年2月1日 »

すこし早いですが2月の予定です        2012年1月31日

毎日、寒い日が続きますが、皆様、風邪など召されないで、お元気でいらっしゃることと願っております。いつも、青空みかんのブログを見て下さり、誠にありがとうございます。すこし早いですが、2月の紙芝居の活動の予定をお知らせ致します。今月からは、すずき住建田辺文化サロンで、開かせて戴いている、寺子屋の予定も入れておきますので、宜しくお願い申し上げます。子どもさんを育むのは、ご家庭と学校と、そして、地域社会であると鑑み、微力ではございますが、地域のお子さんの育ちのお手伝いが出来れば、幸いです。何時も、ありがとうございます!

「寺子屋青空みかん」

2月13日、20日、27日(月) すずき住建田辺文化サロン 地下鉄田辺駅下車

午後5時~午後7時 (百マス計算・音読・漢字学習・紙芝居タイム等)

紙芝居の活動予定

2月1日(水) 市民交流センターひがしよどがわ 

    午後2時~午後5時 自主グループ立ち上げ発足会

2月4日(土)紙芝居連続講座inおおさか(講座のスタッフを務める)

        「クレオ大阪西」 (JR西九条駅)

        午前10時~午後4時 講師 松井エイコ氏

2月9日(木)ピースおおさか 平和紙芝居の実演 (森之宮駅下車)

            午前10時と午前11時 

2月19日(日)    紙芝居教室in難波 OKATビル4F

             大阪市立難波市民学習センター 

             午後1時30分~午後4時30分

2月21日(火)グループホーム「サンビック」1号店(南巽駅下車)

              午後2時~午後3時

2月22日(水)田辺親子サロン(田辺会館) 赤ちゃんとお母さん

            午前10時30分午前11時

2月26日(日)      全興寺紙芝居 (地下鉄平野駅下車)

              午後2時と3時 

以上でございます。全興寺さんは、今年初めての紙芝居ですが、何卒、宜しくお願い申し上げます。今月も、寒さに負けず、皆様に、温かい、ほっこりとした紙芝居をお届けして、すこしでも、心がほのぼのとなって戴ければ、幸いです。何時も、ありがとうございます。

              byみかん

|

« 母、紙芝居「マッチ売りの少女」を演ずる    2012年1月30日 | トップページ | 紙芝居サークル「れもん」誕生        2012年2月1日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。