最近、真面目なんですが・・・ 2011年12月29日
まあ、皆さん、聴いてください。最近の私のこのブログの書き込みが、真面目過ぎるのか、アクセス数が、落ちています。
いえ、それは、それで、いいんです。こんな、年末のせわしいない時に、うちの、つまらないつぶやきを、一人でも見てくださろうと思う、奇特なお方がおられる。それだけで、うちは、このブログを、続けて来れたのですから・・・
見れるときに、いつでも、気が向いたら見てください。また、書き込みも、お待ちしてま~す。ブログの宣伝ばかりしていても、申し訳ないので、うちの近況報告を、させて戴きたいと想います。
昨夜、久しぶりに上の娘と、珍しく、親子喧嘩をしてしまいましてん。原因は、ほんまにつまらないことなんですが、その後が、不思議ですね。親子喧嘩をして、お互いに日頃、思っていることをぶつけ合うと、その後、思わぬ副産物が、生まれるんです。
この、鈍感で、ノー天気のうちには、娘の悩みが、全く気づかなくて、今、娘が悩んでいることを、うちに話してくれました。そして、うちも、娘に責められたことを反省し、だいぶ風邪も良くなって、声もそれなりに出るようになってきたので、すこしずつ、部屋の掃除を致しました。
自慢ではないのですが、片付けるのが大の苦手のわたくしでは、ありますが、今まで、仕事と紙芝居の活動で、日々に追われ、整理整頓をすることの大切さを、改めて実感し、明日は、部屋の掃除をするのだと決めました。
やっぱり、一年の締めくくりは、気持ちよく迎えたいものですね。最近、寒いギャグを言う気持ちの余裕もなく、しょうもないだじゃれも考えられず、頭の固くなってきたみかんではございますが、どうぞ、気持ちの余裕と、お時間があれば、このブログを覗いてみてやっておくれやす。
紙芝居の活動は、先日25日のピースおおさかさんの「はだしのゲン」のノンストップ紙芝居の実演で、演じ納めとなりました。来年は、1月7日(土)に、守口生涯学習センター「ムーブ21」での(土曜ステージ)が、紙芝居の実演が、演じ始めとなります。時間は午後5時~6時まです。今回の土曜ステージのタイトルは「がんばろう!日本 新春お楽しみ紙芝居ステージ2012”」と題して、明るく、元気で、愉快な紙芝居を、仲間の方々と楽しく実演させて戴きたいと想います。
これも、しっかりと宣伝になりましたでんな。「せんでんを集めて、早いか、もがきます」ともかく、来年も、人と人とを結ぶ「絆」として、紙芝居の活動をすることで、大阪から、元気なパワーを発信していきたいとおもてます。
また、また、真面目な書き込みになりましたが、最後に、消費税が上がるようなので、ここで、小噺を一つ「消費税率とかけて、丈夫なゴムのパンツと説く」その心は「決して下がることはないでしょう・・・」お後がよろしいようで・・・ちゃんちゃんチャンチャ、チャチャチャちゃん~
byみかん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント