真夏の夜のみかん 2011年7月15日
せやけどなんでんなあ~、こんなに暑かったら、みんな気持ちが、どっかおかしゅうなって、荒んでいきまんなあ。まあ、昨日のうちのブログも、ちと、愚痴が過ぎましたと、反省しております。
やっぱり、人間は、まるうならなあかん。(身体だけ丸いて?)四角四面に物事を突き詰めると、しんどい、しんどい。汗たらたらやのに、気持ちが冷え切ってしまいます。
今日は、弁天町の市民学習センターで、「笑天下」の授業を受けてきました。いや、もう、皆さん、笑いのセンス抜群です。人生いろいろやけど、どの人もこの人も、つわもの揃いで、どんな喜劇が出来ますことやら、それは、また、秋のお楽しみということにしておくれやす。
真夏の夜は、暑くて、寝苦しいけれど、空には、かすかに☆が瞬いていました。「笑天下」の講座の時に観た、夕焼けも綺麗やった。大阪でも、美しい景色や、自然が観れるのです。希望を捨てず、前向きに、清く、正しく、美しく(宝塚?)今年の夏のみかんは、自身の色のように、蜜柑色に、もえもえに、燃えつくまで、やりまっせ!(いらんちゅうに!)
皆様、暑くて寝苦しい時は、みかんの考えた「大阪のおばちゃん音頭」を思い出して、吹き出して笑ってやってくださいね。たこやき提灯も、お忘れずにお持ち下さいませ。
みかんの大阪のおばちゃん音頭
作詞 青空みかん
作曲 まだ 出来てない
日本全国、かずかずあれど~(ア~ソレソレ)
こんなたくましい女性は居ない
絶対おれおれ詐欺にはひっかからない(もとから振り込む金おまへん)
そんな、うちらをみんなは、こう呼ぶよ
おおさかのオバちゃん、おおさかのオバちゃんソレ~ハイハイハイ!
元気一杯、ど根牲一杯、ついでにカゴいっぱい
うちら、おおさかのおばちゃんは、一日一日を精一杯生きていく~
日本全国、かずかずあれど(ア~ソレソレ)
こんなおもろい女性は少ない
絶対、かばんのなかには あめちゃんあるで(いや、ほんま)
そんなうちらをみんなは、こう呼ぶよ
おおさかのオバちやん、おおさかのオバちゃんソレ~ハイハイハイ!
元気一杯、肝っ玉一杯、おまけにジャリ銭いっぱい
うちら、おおさかのおばちゃんは、きょうもママちゃりりんりん鳴らす~
ハイ!おおさかのおばちゃん!ハイ!おおさかのおばちゃん!
元気いっぱい、人情に熱い。
ハイ!おおさかのおばちゃん!ハイ!おおさかのおばちゃん!
絶対値切る、定価じや買わん。
ハイ!おおさかのおばちゃん!ハイ!おおさかのおばちゃん!
理屈はきらい、本音が好きよ。
きょうも、うちらは、ママチャリ乗って、チラシ片手に、家計を守る~
お粗末様でした。失礼をば致しました。
byみかん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント