« 孫がまごしてなんとやら~8/29 | トップページ | またか・・・・  9月1日 »

いきいきフォーラムの御礼8/31

本日、大阪市立城北市民学習センターの講堂にて、無事に「いきいきフォーラム@関西」を終えました。このフォーラムは、私の所属する、NPO法人一新塾の塾生で、うつ病の苦しみと、大腸を摘出の大手術をされた、さわとん異、沢登和夫さんの、主催されたフォーラムである。

このフォーラムを開催するにあたり、大勢の関西一新塾の仲間の方々や、また、自ら重度のお身体の不自由なお子さんを育てられる為に立ち上がられた、竹中ナミさん、素晴らしいライブを披露してくれた、福ちゃん異、福岡勇八さん、そして、この夏休み最後の貴重な日曜日に、足を運んで下さった、観客の皆様、本当にありがとうございます。

私の紙芝居を、このブログを見て、駆けつけて下さったHさん、本当に嬉しかったですよ。今日は、オープニングで、生きる喜びと、命の尊さを謳った、紙芝居、「おかあさんのはなし」を演じさせて戴きました。

前日、生まれたばかりの孫の静流(しずる)ちゃんが、黄疸が出て、入院をして、もう心配で、正直言って、とても紙芝居をする気持ちになれなかったのですが、今朝、娘から無事に退院したことを聞いて、安心して、紙芝居を演じさせて戴けました。

いきいきと、誰もが自分を好きになり、自分を在りのまま受け入れて、自分らしく生きていくことを願い、心を込めて演じさせてもらいました。このフォーラムを御覧になった方が、みんな、さわとんさんや、ナミねえ(竹中さん)、の話を聴き、福ちゃんの歌声に酔い、そして、私の紙芝居に共感して戴けたら、幸いです。

時代は確かに、変化しようとしていることを今日のフォーラムに、参画させて戴いて、風を感じた、みかんであった。いい風が吹きますように・・・・

             byみかん

|

« 孫がまごしてなんとやら~8/29 | トップページ | またか・・・・  9月1日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。