宿題は、お早めに!8月15日
夏休みも残すところ、後、2週間余りとなった。良い子の皆さんは、宿題は、はかどっていますか?かく言う私も、おしりに火がつかないと、突っ走れない性分で、たった今、明日から京都で合宿に行く為の宿題を、FAXで送った所だ。
まだ、間に合う、まだ、間に合うと思うているうちに、時が過ぎて行く。人間は、みんな時間だけは、平等に一日24時間与えられているのだから、もうちょっと、上手に時間を使ったらいいと思うのだが、どうも、元来、ノー天気な性分というか、無精者と言うのか、ぎりぎりになるまで、出来なくて人様に迷惑をかけていると、反省している。
良い子の皆さん、時間は待ってくれません。8月31日は、確実にやって来るのです。だから、私みたいに、「なんとかなるさ!」と、楽観的に考えることも大事ですが、時と場合があることを、忘れずに、どうか毎日、少しずつでもコツコツと、宿題を済ませていきましょう。
特にやっかいなのが、自由研究と、読書感想文ですね。これは、一日や二日で出来るものではないと、自分の苦い経験上、申し上げておきます。良い子の皆さんの宿題が、お父さん、お母さんの宿題にならないように、気をつけてくださいね。「備えあれば、憂いなし。」
byみかん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント