小指の骨折れちゃいlました8/7
「小指の骨、折れちゃいました!」と言っても、小指は小指でも、左足の小指・・・でも、たかが小指、されど小指、これがまた、とてつもなくいたいのだ!
昨日、仕事に行く為、そそっかしいのが取り得の私は、時間がなかったので慌てて、靴下をはいているにもかかわらず、左足の小指を、何かに思いっきりぶつけて、物凄い激痛がした。だが、時間に追われていたので、兎に角仕事先に向かった。
帰ってきて、あまりの痛さに、玄関に入るや否や、おそるおそる、左足の靴下をぬいだら、なんと、私のあのかわいい?小指ちゃんが紫色に腫れているではないか!それでも、呑気な私は、打ち身で内出血でもしているのだろうと、冷凍庫の中の蓄令剤で一晩冷やし続けた。
朝になって見てみると、なんと腫れていた小指の反対側まで、腫れてきているではありませんか?今日は、立命館大の平和展でなんとしてでも、紙芝居をさせて戴くのだという想いで、昨日から小指を治そうと、ひっしのぱっちで、努力していたさすがの私も、これはただごとではないと、近所の外科病院に駆け込んだ。
レントゲンを4枚も撮ってもろうたのに、お医者の先生様が1,2枚私の骨だけの写真を見られて、「指の先の骨にひびいってますね。まあ、私らは骨折と言っていますが・・・」と、言われ、なんと、全治3~4週間かかるのだそうだ。それも小指の先やから、ギブスをあてると、靴がはけないので、自然に治るまでどうしょうもないとのこと
災害、いや、災難は忘れた頃にやって来る。それでも、「まっ、いいか!歩けるし、入院したり、手術せなあかん訳ではないし、お風呂にも入れるし、なんとかなるわ。」と、自分で自分をなぐさめ、今日の紙芝居に行くことだけは諦めて、実行委員の事務局にお詫びの電話をした。
それから、たまっていた用事を片付けて、昼からは、久しぶりにゆっくりと、(足はすこぶる痛かったけれど)休ませて戴いた。「これは、神様が、私にくれはった夏休みかもしれないなあ。人間、たまには休めということなのであろう。」と、痛い足の小指をさすりながら、妙に納得している、みかんであった。皆様もくれぐれも怪我には、気をつけてくださいませ
byみかん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント