« 今日の一言 1月28日 | トップページ | 今日の一言 1月31日 »

今日の一言 1月30日

〔自分に花丸〕
「先週から、今週の私は、まるで目が回る程、忙しかった。でも、忙しいという字は、心を亡くすと書く。自分自身を見失わずに、周りの方々への気配りを忘れずに、行動することは、本当に気力と体力が要る。自分で言うのは、大変おこがましいが、無事、紙芝居講座を開催させて戴き、皆様に、満足して戴き、講師の先生にも喜んで戴けたと、自画自賛させて戴けたらと想う。次の日は、全興寺で紙芝居を演じさせて戴き、おまけに、その日の夜は、お店に出させてもらった。もう、さすがに疲れ果てたが、いつもの自分の口ぐせで、「やってやれないことはない。やらずに出来る訳がない。」と、自分自身に言い聞かせながら、顔晴って自らに花丸をあげたみかんであった。」byみかん(*^_^*)

講座に参加して下さった方々、応援をして下さった方々、誠にありがとうございます!

|

« 今日の一言 1月28日 | トップページ | 今日の一言 1月31日 »

コメント

自分には いつも辛い点数をつけがちで 人から褒めてもらってもなかなか認められないのですが、自分はよくやったと自分自身で思えることは、過不足なく自分を受け入れることなのだなぁと思いました。そして充足感もうまれるのだと。
そしてそのことで、さらに他者を受け入れることが出来、より心から人のことも賛辞出来るような気がしました。
色んな出来事があって、時には前に進め 時には立ち止まり 時には背中をむけても それでも いつも前に進もうとする自分を まるごと愛おしく思えるようになりたいですね。

投稿: さちっと | 2007年1月31日 (水) 19時53分

さちっとさんへ
さちっとさん、いつもブログを見て下さって、ありがとうございます。紙芝居と出逢う前の私は、自分のことが好きになれませんでした。どちらかというと、自身を責めたり、否定することが多い人間でした。しかし、紙芝居と出逢った私は、やっと自分に自信を持つことが出来る様になったのです。どんなに人から、笑われようと、失敗しようと、「まあいいかやん、よう顔晴ったなあ」と、最後迄自分に優しくしてあげることが出来るのです。すると不思議なことに、自分を大切にして、自分を丸ごと好きになると、人様にも優しく接することが、出来る様になって来るんです。本当に、不思議ですよね。自分を最後迄見捨てないで、自分を大事なすること、自分の気持ちに正直でいること、自分で自分を笑いとばすこと、これらのことを実践すると、なんだか、心の中があったかくなってくるんだから、面白いいですよね。紙芝居は、私に福を授けてくれたのです。(*^_^*)

投稿: みかん | 2007年2月 1日 (木) 07時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の一言 1月28日 | トップページ | 今日の一言 1月31日 »