今日の一言 11月12日
〔不屈の志〕
「幕末の俊才、吉田松陰先生が好んで使った孟子の言葉に「自ら反みて縮くんば、千万人といえども吾ゆかん」が在る。言葉の意味は自分なりに熟慮した結果、自分が間違っていないという信念を抱いたら、断固道進すべし、という意味である。今の私に一番欠けているのは、この自分の信じた信念を、断固推し進める勇気が足りない所がある様に思う。。紙芝居の素晴らしさ、今の世相の時代にとって、絶対必要不可欠な文化であるという考えを、もっと強く周りの人々に理解してもらおうとする努力をしていかなければならないと想う。不屈の志を以て、端的に判りやすく理解してもらう為にも、もっと紙芝居の勉強と実践をしていこうと、堅く心に誓った、みかんであった。」byみかん(*^_^*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント